カヤクジャパン株式会社 会社案内
HOME > 会社案内 > 採用情報 > 2018年度新卒採用のページ > よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)


Q.何を作っている会社ですか?。

カヤク・ジャパンで作っている製品は、いわゆる「産業火薬類」です。
例えば、「ダイナマイト」等の名称なら聞いてことがあるかもしれませんね。その高いエネルギーを利用して、岩盤等を破壊するのに利用されています。
カヤク・ジャパンでは、現在では、ダイナマイトは製造しておらず、より安全性を高めた「含水爆薬」という製品の製造が主流となっており、また、より安価な「硝安油剤爆薬」もたくさん製造しています。
これらの爆薬を起爆するための「電気雷管」も自社で製造しています。

Q.カヤク・ジャパンの製品はどこで使用されているのですか?

皆さんも、「火薬」と言えば、マッチとか花火(玩具用)で触れることはあると思いますが、多くの人は、カヤク・ジャパンの製品に触れたことはないのではないでしょうか。
火薬・爆薬は、極めて大きいエネルギーを発散させることで、何かを破壊することを行う製品ですので、例えば、以下のような場所で使用されます。
 ・ダム工事やトンネル工事におて、岩盤を削ったり壊したり、穴をあけたりします。
 ・石灰や岩を含んだ山から、それらを採掘するため、山を崩すのに使われます。
また、花火等のエンターテイメント分野でもカヤク・ジャパンの火薬が利用されています。

Q.火薬の会社ということで、仕事は危険なのでしょうか?

カヤク・ジャパンは、火薬類を製造し、それを販売する会社ですが、自分たちが、これらの製品を使用することは基本的にはありません。
花火等においても、原料となる火薬類を販売するものであり、打ち揚げ花火の玉の製造は行っていませんし、その打ち揚げ作業も専門の業者が行なっています。
製造過程においても、危険な製品だからこそ、逆に、安全に製造する技術をしっかり保有しています。所定の製造方法・作業方法を遵守することで、安全に生産をしています。

Q.お客様は、どのような人なのですか?

営業部署に配属され、いわゆる営業担当として営業を行う場合は、例えば、「ゼネコン」がお客様となることがあります。
土木工事を請け負う「ゼネコン」には、自分達が受注した工事で使用する各種部材を調達する部署(購買部門など)があり、その部門へ営業を行います。
各地には、火薬類を保管し、さらにその先の消費者(エンドユーザー)に配達することを仕事としている人たちがおり、こちらも我々のお客様の一つです。このようなお客様は、地元で、古くから、その仕事を行なっている人が多く、過去から長い取引が続いている場合が多いです。
大規模に石灰や鉱物を採掘している会社等は、独自に火薬類を保管・使用しているところもあり、こういう会社も、我々のお客様となります。
我々のお客様は、日本全国にわたります。現在、輸出はほとんど行っておらず、海外のお客様は少数です。

Q.「火薬」のことは何も知らないのですが、大丈夫ですか?。

現在働いている人もほとんどが、この会社に入ってくるまで、火薬の分野に携わったことのない人ばかりです。
業務知識、必要な技術は、入社後に、しっかりと指導、教育していきます。

Q.転勤や異動はありますか?

日本全国にお客様がおり、国内には6か所の営業部があります。
生産拠点も、北海道、山口県、宮崎県にあります。
会社の成長や事業の変化、本人の育成・適材適所の視点から、さまざまな仕事をしてもらう可能性かあります。
同じ事務所内で職種・担当業務が変わる場合もありますし、事業所間を転勤することもあります。
なお、原則として、社有社宅等はありませんが、転勤時に住宅補助等のサポートを整えています。

Q.残業は多いのでしょうか?。休日は確実に取得できるのでしょうか?。

管理部門、営業部門では、残業時間は、月平均では10〜20時間程度です。仕事の繁閑の波がありますが、総じて、それほど多い実態にはありません。
休日出勤も業務の状況に応じて発生しますが、4〜5月のゴールデンウィーク期間や、夏季、年末年始には、長期の会社休日を設定しており、休みはしっかりとれる状況にあります。

Q.採用で重視しているポイントは何ですか?。

会社の行動指針(挑戦、コミュニケーション、コンプライアンス)に示す行動が出来る人材かどうかは見ています。
会社には、さまざまな人が働いており、また、意外と体力勝負のところもあります。大学での学習内容は当然ですが、あいさつが出来る、元気がある、など基本的な行動も見ていきたいと考えています。



戻る
プライバシーポリシーサイトポリシー © 2017 Kayaku Japan Co., Ltd. All rights reserved.